モノかたろぐ
日本語がひどすぎる

先日、20年近く使っている座椅子カバーの破れを補修するため、Amazonで補修布を買いました。 製品は強粘着の布地で、まずまずの効果を出してくれています。 それにしても、パッケージの日本語がかなりひどいです!笑 日本語が […]

続きを読む
びっくり
隣が更地になる

会社のお隣さんが土地を売却し、家の取り壊しを始めてひと月ほどたちました。 とうとう、ほとんど更地になりました。

続きを読む
撮影
3日間の撮影が始まる

今日から3日間、お客さんの会社にて撮影です。 地元中学生の職場体験の様子を動画に収めます。 屋上での撮影は暑いです 室内の撮影はクーラーもあってそんなに苦労は無いのですが、屋外での撮影は暑くて大変! ましてや屋上に登って […]

続きを読む
きっずタウン北なごや
一日中出回る

普段は社内でデザインワークを行うことが多いですが、今日は一日中外回りや会合やらで大忙しでした。 午前は、やや遠く(といっても名古屋市北区)のお客様への納品、地元の名古屋市西区と北名古屋市のお客様へ納品と続き、午後からは北 […]

続きを読む
健康
右耳が痛がゆくなる

このところ右耳がチョイと痛痒いので、昨日仕事終わりに耳鼻科に行きました。 右耳の中を診察され、右耳の中が少し赤いですね~外耳炎かな?との事。 で、比較のため左耳も見てもらったところ、あまり差がないような…。 まあでも、気 […]

続きを読む
ネタっぽい
食べながらナットが回せる

昨日行ったトヨタ博物館のお土産。 中サイズのスプーンですが、柄の部分がスパナになってます。 面白い…でも子どもに使わせるのは危険??

続きを読む
ステキな場所
カーボンニュートラル

息子と二人でトヨタ博物館に行きました。(今年だけで3回め?) いつ見ても、旧車のラインナップは素晴らしいですね。 企画展はSDGsでエコっぽく 前回はマンガの効果が大迫力のラリー展でしたが、今回はカーボンニュートラルな展 […]

続きを読む
今日のできごと
能楽堂で撮影する

腰の痛みが少しずつ和らいできました。助かった…。 さて本日は、父の居合の舞台を撮影してきました。 名古屋能楽堂。ちゃんと入ったの初めてかも。 甥のS太郎も見に来てる たきちゃんブログでは10年ぶりくらいにその名を出す?甥 […]

続きを読む
頑張りどころ
腰が痛くても配達する

腰を痛めて一週間。 腰の痛みは最大が10だとしたら、6~7くらいになってきました。 印刷物は重いので、気をつけて配達します。

続きを読む
頑張りどころ
動画を編集する

お盆休みですが、仕事が溜まっております。いつもだね。 会社に出社して、動画の編集をしております。 休み明けにお客さんに出せるように、頑張ります! 腰が痛いです!!

続きを読む
今日のできごと
実家に一瞬だけ寄る

お盆休みですが、台風も接近中。 ウラの実家に少しだけ寄りました。 先日痛めた腰が、まだまだ痛いです。病院や接骨院、休みだしなあ…。もう少しガマンですねえ。

続きを読む
こども
ピクルスとともだちの読書感想文を書いてみる

子どもに読書感想文を早く書きなさい…と言うなら 小学校低学年の長女が、夏休みの読書感想文を嫌がっています。 本を読むのがつまらない、ましてや感想文なんて。 そこで49歳のパパが、まず書いてみることにしました。 課題図書「 […]

続きを読む
うわぁっ!
腰を痛める

お盆休みです。 午前中、草むしりをしていたところ、以前から少し気になっていた腰がイッキに痛くなってきました! ギックリ腰の軽い感じでしょうか? とは言え休み中も仕事があるので、午後からソロリソロリと動いて出社。 無理した […]

続きを読む
素晴らしい
庄内川の花火を見る

家族みんなで庄内川のお祭りに行きました。 終盤で打ち上がる花火は、少し離れた堤防ぞいから見ることに。 低い花火は森の木に邪魔されましたが、十分堪能することが出来ました。

続きを読む
パソコン
wordpressが遅い原因がTypeSquare Webfonts for エックスサーバーと判明する

ある2つのWebサイトが急に動作がもっさりし始めました。 jetpackを更新したからか、contactformが悪さをしていないか…いろいろ検証してましたが、イマイチ原因が見つかりません。 こういうのはプラグインが原因 […]

続きを読む
びっくり
夏の夜空に輝く星がある

夏の大三角形を見るために、岐阜県柳津町にある岐阜天文台に行ってきました。 十何年ぶりに覗いた望遠鏡のレンズの先には、小さく光るベガとデネブ、そしてアルタイル。 地元の空でも見えてるはずの星空ですが、天文台という特別な場所 […]

続きを読む
びっくり
森がなくなる

お隣さんの解体工事は続きます…。 ウチの3階まで生い茂っていた木々が瞬く間に倒され、根っこから抜かれていきます。

続きを読む
今日のできごと
森が解体され始める

たきちゃんの勤務する会社、龍巳堂の隣には森があります。 鬱蒼と茂った木々がフェンスを超えて迫っています。 その「森」の解体作業が始まりました。 ひと月かけて、木々と建物を解体し、更地にするそうです。 次に建つのはコーポか […]

続きを読む
思うよ
はってはがせる

久しぶりに自社商品の開発を検討中。 なかなかご依頼仕事が多くて取り組めないのですが…。 出先でアイデアのヒントを見つけることも 子どもの希望で100円ショップに行った時にみつけた初心者マーク。 なるほど、マグネットやステ […]

続きを読む
こども
おもちゃが光る

たきちゃんの母校の小学校で4年ぶりの夜の祭りがあり、行ってきました。 長男・長女とも小学生で、ふたりとも友達と待ち合わせて一緒に遊んでました。 提灯はあるものの"やぐら”はなく、夜店が数件あるだけのシンプルなしつらえでし […]

続きを読む
ネタっぽい
エコーかアレクサか分からなくなる

我が家にはAmazonのスマートスピーカーが2台あり、それぞれの名前が「エコー」と「アレクサ」に分けています。 タイマーかけて! とか、 今日の天気は? とか聞くのですが、 眼の前のデバイスがエコーなのか?アレクサなのか […]

続きを読む
うわぁっ!
いやもう暑すぎる

3連休最終日の月曜です。 暑いですね! 日中は外出禁止令が出るほど?灼熱の日本列島。 夕方4時頃にチョッとだけ外に出ましたが、4時はまだ暑い! いつもは子どもたち家族連れで賑わう豊山町の神明公園も、人が少なかったです。 […]

続きを読む
今日のできごと
幸田町のプール

3連休なか日の日曜日。日差しの強い日となりました。 今日は娘の希望で幸田町のプールまで遠征です。 ネットでみてたイメージよりは小さかったですが、綺麗で管理もしっかりした良いプールだったと思います! 中で写真は撮れないので […]

続きを読む
うわぁっ!
すぐ破れる

買ったばかりの浮き輪。 なんということでしょう! 空気を入れてパンパンにしたら、すぐに破れてしまいました…!

続きを読む
思うよ
過去を分析し始める

日曜日。 午前は、浮き輪を買いに行ったり、先週行けなかったスシローランチに家族で行ったり。 午後は散髪に行ってから出社し、過去の会社の経営状況を見直してみました。 売上が1/3になってる 25年前の決算を見てみると、近年 […]

続きを読む
未分類
今日も草を刈る

続きを読む
キタナゴレンジャー
ヒーローは、そこにいる

今は活動休止中ですが、北名古屋市には「キタナゴレンジャー」というローカルヒーローがあります。 たきちゃんはそのスタッフとして歌やムービーを作ったり、時にはスーツアクターとして舞台に出ることもありました。 レッドになって母 […]

続きを読む
未分類
ミスタージャンプに行くのが遅すぎる

昨日の日曜日、名古屋市緑区大高のミスタージャンプに行きました。 子どもたちは相変わらずの大はしゃぎで、体力の全部を使い果たすくらい遊んでました。 遊ぶ時間を考えるようにします 空いてる時間が6時過ぎの枠だけだったので、そ […]

続きを読む
未分類
草を刈る

続きを読む
うわぁっ!
5千円や1万円が併用できずにガッカリする

昨日のエックスサーバー1万円当選に続いて、またもや当選? ソニーストアの商品券が当たりましたとメールが来てます。 金額に応じての値引き券ではありますが、5000円分が使えそう。 ソニーストアにはすでに1万円の券もあり、1 […]

続きを読む
びっくり
1万円が当たる

昨日パソコン開いたら、 「春の大感謝祭!プレゼントキャンペーン」当選のご案内! というタイトルのメールが。 ああ、またいつもの迷惑メールだね。 と捨てようと…いや、待て待て! 見たら本当に当選していました。 XSERVE […]

続きを読む
こども
キャンピングカーはタウンカラフル

先日の日曜日、岐阜のカラフルタウンに行きました。 隣接する施設にキャンピングカーの展示がされています。 キャンピングカーに興味のある息子、全部の展示車をチェックして回りました。 スポーツカーにキャンピングカー。どれも欲し […]

続きを読む
こども
カービィが増える

娘も父の日にプレゼントくれましたよ。 カービィのオリジナル折り紙。 とってもカワイイので、会社のパソコンに貼っておきました! ありがとう!

続きを読む
こども
絵の中で捕まる

父の日。息子が絵をプレゼントしてくれました。 父の日にまさかの… パパ、逮捕されとるやん!! でも面白いので許します! ありがとう!

続きを読む
未分類
毎年変わるけど今年もちょっと変わる

日々忙しく暮らしていますが、少しづつ変化しています。 自分のこともそうですが、周りのひと、環境なども。 誰しも人生のステージが上がると見える景色もガラリと変わるのでしょうが、たとえ自分が同じステージにいても周りが変化して […]

続きを読む
未分類
職人には値切らない方が得をする

「商人には値切っても職人には値切るな」という趣旨の言葉があります。 なるほど!ですね。 すでに出来上がってる商品は値切っても品質は変わらないけど、 これから作る商品は、値切ると“手を抜かれる” という意味もあると思います […]

続きを読む
グルメ
3年ぶりの横綱ラーメンを食べる

コロナ禍が一応終わったので? 昼食もたまに外食してます。 今日は横綱ラーメンに。 3年ぶりってコトでしょうか。 美味しかったです!

続きを読む
今日のできごと
懇親会も普通に開催される

今日は所属する会の広域組織の通常総会と懇親会に出席しました。 ※この〇〇ナントカ会の総会…。会員で出席したり、来賓で出席したり。 この5月6月で何回出席してるでしょう??(←6回以上。役員会とか数えたら更に大変) 平日昼 […]

続きを読む
今日のできごと
来賓出席を続ける

今日は名古屋観光ホテルで総会に出席。 来賓なので紹介されたら「本日はおめでとうございます」と一言挨拶します。 何がめでたいのかは、よくわからぬままですけどね。

続きを読む
今日のできごと
鬼ごっこは疲れる

日曜日。 お昼は家の玄関横にキャンプテーブルを置いて電気コンロで簡単バーベキュー。 お肉が美味しいですね! 午後から家族で子どもの靴を買いに行き、隣りにある本屋さん&コーヒーショップでひと休憩。 日がかなり欠けてから「大 […]

続きを読む
おもちゃ
カード屋さんでプロコンを購入する

先月、子どもがテストで3連続100点とったらプロコン買うという、やや甘めな?約束をしました。 それが早々に達成しましたので近所のゲーム屋さんに買いに行きました。 もやはゲーム屋さんでは無い 行ったお店は以前は完全なテレビ […]

続きを読む
北名古屋市
まちづくりの会議、共創って言葉を知る

続きを読む
未分類
間税会の総会を開催する

会長の挨拶はこんな感じでした 名古屋西間税会、会長のたきちゃんです。 本日、第49回の通常総会にお忙しい中ご参集頂きまして、お礼申し上げます。ありがとうございます。 また、公務ご多用の中、来賓お三方にご臨席たまわりました […]

続きを読む
こども
神明公園工事してる

土曜日。夕方に子供二人を連れて豊山町の神明公園へ行きました。 すると広場の半分以上が工事中の柵があって入れません。 治水のための工事だったっけ? とはいえ遊べる箇所もまだたくさんあるので、そこで存分に遊んできました。

続きを読む
頑張りどころ
われは来賓である

今日は所属する会の別団体が総会ということで、来賓として参加しました。 (コロナ禍で唯一の良かった点はあらゆる総会が書面決議だったこと) 広い会場。今日は劇場ですから。 沢山の来賓。ステージに10人以上いる? 少ない会員。 […]

続きを読む
うわぁっ!
今日はイチ会員として総会に行けそうかい?

愛知県の某会の総会にイチ会員として出席。 金山なのに電車で行かずに車で行く私。

続きを読む
うわぁっ!
PhotoshopのジェネレーティブAIが凄すぎる

月曜日に投稿した、鈴鹿の帰りに疲れてスシローで佇むたきちゃん画像。 画像に写ってなかった周りの様子を、PhotoshopのジェネレーティブAIに生成してもらうとこんな感じ。 元画像にはない部分をAIが考えて作ってくれまし […]

続きを読む
びっくり
鈴鹿は疲れる

鈴鹿サーキットの帰り。スシローにて。 疲れました。

続きを読む
未分類
鈴鹿で走る

続きを読む
こども
ジャンプラボを2階から見学する

続きを読む
うわぁっ!
観覧車に乗る

GWの3日め。 今日は刈谷ハイウエイオアシスまで行きました。 ここは入場は無料、アスレチックも無料、遊具が少ないながらも1回100円と超格安で、小さい子がいる家族には大変有り難い場所です。ウチからは遠いけど。 観覧車は高 […]

続きを読む
こども
こいのぼりも短期決戦となる

GW2日め。 子どもが大きくなるに連れ、鯉のぼりや雛人形などの、小さい子どもの健やかな成長を願う風習がおざなりになって行くような気がします…。 こいのぼりも、昨日急いでセットしました。 物干し台にくくりつけて(笑 庭の真 […]

続きを読む
映画
マリオの映画を観る

GW1日め。 今日はアピタのミッドランドシネマで上映中のスーパーマリオの映画を鑑賞しました。 まんまゲームの映画 映画は面白かったです。 初期のファミコンからマリオのゲームを楽しんでいた元ゲーマーからすると、マリオの世界 […]

続きを読む
勉強
同友会にゲスト参加する

今夜もまた外で勉強会。 名古屋の経営者の方々が所属する中小企業家同友会の勉強会にゲスト参加してきました。 ※先月は別地区の同友会の例会にZOOM参加してましたが、今夜はリアル開催の出席です。 参加者は会員とゲストで30名 […]

続きを読む
而立会
名古屋而立会に3年ぶりに参加する

今日は名古屋而立会(なごやじりゅうかい)の総会がありました。 名古屋而立会は、愛知県下の印刷業界若手メンバーで構成する勉強会です。参加資格は概ね45歳までで、自分はコロナ禍直前に卒業して、OBとしての初参加となります。 […]

続きを読む
子ども
シートレインランドはやはり一日パスじゃなきゃダメと思い知る

名古屋市港区のシートレインランドに行きました。 今日もパパはカメラの練習を兼ねてます。 チケットはあっという間に使い切る 一日フリーパスはひとり2500円。少し並んでるのが見えたのでチケットだけで良いかなと思い、それでも […]

続きを読む
今日のできごと
投票する

今日は愛知県議会議員の選挙でした。

続きを読む
グルメ
思考のコリが少しほぐれる

異業種の皆様10名ほどが集まる食事会にお誘いいただきました。 場所は西区那古野にある古民家っぽい佇まいのお店。 まとまった人数が集まっての食事会って実に3年ぶりです。コロナ禍ずーっと家にひきこもってましたのでね。 様々な […]

続きを読む
思うよ
印刷業の厳しさを知る

年度末の忙しいさなか、印刷業界の先輩が自身の会社を売ったとの話を聞きました。 「売る」ではなく大手印刷会社の傘下に入ったという表現が正しいのかも。 その会社は社員が50人を超える「大きな印刷会社」だと思っていたので、“身 […]

続きを読む
今日のできごと
胃カメラ検査を受ける

先週からの胃の不調で今日は胃カメラの予約日。※正式には上部消化管内視鏡検査と言うようです。 前日の夜は9時までに食事を済ませ、その後は水でのどを潤す程度で検査に備えました。 4回めの胃カメラ 胃カメラは人生で4回め。 最 […]

続きを読む
スポーツ
WBC優勝するもドキドキする

野球の世界大会、WBCの決勝戦が本日行われ、ついに日本が優勝しましたね! アメリカの試合で、日本時間の午前にAmazon Primeで中継が見られたので、納品の車中でテレビ再生&スマホで観戦(音だけ?)しておりました。 […]

続きを読む
グルメ
3皿だけ食べる

このところ胃の調子がイマイチで食欲も落ち気味。 お昼前に北名古屋市内にいたので、ランチは軽めにスシローにしようかと思ったのですが人気のため駐車場が混雑中。 そこで近くのかっぱ寿司に変更しました。さすがスッと入れました。 […]

続きを読む
こども
自転車のタイヤ パンクする

長男の自転車がパンクしたと連絡が。 見てみると…結構ワイルドだね\(^o^)/ かなり急ブレーキをかけたりして遊んでるし、遠くまで走り回ってるから仕方ないか。 しかし自転車屋さんで修理が7500円とのこと、近々大きな自転 […]

続きを読む
グルメ
丸亀を持ち帰る

北名古屋市にある丸亀製麺のお持ち帰りうどんです。 胃の調子がイマイチなのでうどん…なのに天ぷら入り。 消化に良いのか悪いのか分かりませんが、美味しいのは間違いありません。 コロナ禍でスタイルが変わる コロナ禍から始まった […]

続きを読む
うわぁっ!
フィルターがすごく汚れてる

会社の1階にあるパナソニックの空気清浄機。1年半前にコロナ禍の補助金経由でゲットできた有り難い設備です。 ふとフィルター掃除で開けてみると、プレフィルターにはホコリがぎっしり。 まあここは第一関門なのでたまるよね…。 と […]

続きを読む
未分類
コナミコマンドを伝える

父から息子へ 小3の息子へ。 覚えてほしい人生で大切なこと、いろいろありますが。 何から伝えればいいのか、 わからないまま時は流れて。 …。 とりあえず、Switchでグラディウスをしている息子に、 コナミコマンドを伝え […]

続きを読む
今日のできごと
小牧基地を豊山から撮る

今日は航空自衛隊 小牧基地でオープンベースが3年ぶりにありました。 以前は基地まで出向きましたが、車で行けないので家族連れはけっこう大変だった記憶があります。 近隣の駅まで大勢の人に揉まれて歩いて、結構待ち時間もあり、座 […]

続きを読む
ビジネス
見積はいつも厳しいと感じる

久しぶりにビジネスと経営の話です。 このところの資材高騰で、弊社の印刷物の見積額も+10%の値上がりは当たり前で、ものによっては+30%を超える金額をご提示せざるを得ないものもあります。 諸事情を鑑みてご了承頂ければ良い […]

続きを読む
面白い
ヘンな顔になる

今日は娘の希望で家族でスーパー銭湯へ。 コロナ禍に入って3年、銭湯に行く回数が少しずつですがコロナ前に戻ってきてるかも。 入浴後は施設内の飲食コーナーで夕食をとります。 タブレットのアプリでパパを撮ると変な顔になります。

続きを読む
今日のできごと
擬音と集中線で迫力が出る

車大好きな息子と二人でトヨタ博物館に。 ラリー展の展示が迫力あって凄い! マンガの効果を背景に使ってます。このアイデアのお陰でただの展示だけじゃなく動きが感じられます。これいいなあ。 高級なお土産が! お土産コーナーのシ […]

続きを読む
パンフレットが横本になってる

車の定期点検でネッツトヨタに来ました。 待っている間、各車のパンフレットを見ました。 おや…? 普通は縦で使うパンフが、新しい車種から横本になってますね。 横のほうが良い 確かに横長の車を紹介するパンフなのだから、横本の […]

続きを読む
おもちゃ
トミカがすごいことになる

アクション高速道路にぎゅうぎゅう詰めのトミカたち。 よく見ると…? ナンバーが貼ってあります! ナンバーを自作する トミカにナンバーを貼りました! 幅5ミリ、高さ2.5ミリの極小サイズ。 これをオリジナルで作りました。 […]

続きを読む