住宅
まだまだ庭掃除する

天気が良いので、冬とは言え暑くなってきますね! むしろ夏より快適かも。 トータル14袋。 ゴミ回収の皆さんに申し訳ない感じもしますが…。ゴミ収集の皆さん、いつもありがとうございます!

続きを読む
住宅
庭をキレイにする

またもや草と落ち葉で埋め尽くされてしまった、我家の庭。 掃除する時間が無くモヤモヤしておりましたが、ふと時間が出来たので、この機会を活かすことにしました。 とりあえず5袋程度。 まだまだ庭は荒れてますので、無理せずもう少 […]

続きを読む
頑張りどころ
今回もネットスーパー…!助かる

外に出られないときに助かるネットスーパー。 今日もまた頼んでしまいました。 新鮮な食材が家にいながらにして届く。助かる~! 今日のお言葉は… そうですか! 全て必要な出来事! この期間を有効に使わないとね。

続きを読む
うわぁっ!
浄化槽ブロアが異音を放つ

ブロロロ…。 家の外でバイクがずっとエンジンをかけてるようです。 うるさいな~と思って外を見てもバイクはありません。でも音はします。 よく見ると、浄化槽のポンプ(浄化槽ブロア)が異音を放っていました! 故障か!?というこ […]

続きを読む
撮影
記念写真のカメラマンになる

土曜日。今日は午前中に2つの用事がありました。 まず子どもたちの授業参観 一コマで学年の違う二人を観るので、半分の時間で妻と交代して観ました。 タブレットを使いこなす子供たち。先生も覚えるのが大変でしょうね。 お客様の集 […]

続きを読む
撮影
能田徳若万歳を撮影する

今日は名古屋市東区にある撞木館で行われた、北名古屋市 能田徳若万歳保存会さんの公演を撮影してきました。 とても趣のある空間ですね。

続きを読む
うわぁっ!
息子に追いつけなくなる

小3の息子と二人、名古屋市西区の庄内緑地公園を自転車で走ってきました。 自分は自転車が会社に置きっぱなしだし大きすぎて車に乗らないので、妻の折り畳み自転車を借りて行きました。 さて今回ビックリしたのが… 息子の自転車の速 […]

続きを読む
こども
雨の日はウルトラマンにいる

続きを読む
地元
北名古屋で花火が打ち上がる

地元、北名古屋市で小さな花火大会があるとの案内が届いておりまして、行ってみました。 かなり近くで見られてラッキー 規模が小さいと言っても本格的な打ち上げ花火。 鴨田川の堤防付近から間近に見ることが出来ました。 大規模な花 […]

続きを読む
カメラ
あま市までウシジマ君を再生させながら行く

今日は午後からあま市にあるお客さんでHPの打ち合わせと商品撮影です。 車での道中40分ほどでしたが、Youtubeで「闇金ウシジマ君」の漫画動画を再生させながら行きました。 音で漫画を楽しめる、これもオーディオブック的な […]

続きを読む
ステキな場所
湯の華アイランドのイルミネーションを3年ぶりに見る

岐阜県のスーパー銭湯湯の華アイランドに夕方から行きました。 コロナ禍で自粛してましたからね。2019年以来3年ぶりです。 その時とかわらず、夜のイルミネーションが綺麗でした。

続きを読む
モノかたろぐ
グローバーのキックボードを直す

キックボードの首の部分にある2つのボルトのうち一つが取れてしまい、ハンドルの向きがタイヤの向きと異なるユルユル状態になってしまいました。これは危ない。 そこでこのボルトと同等のボルトをホームセンターで探して修理しました。 […]

続きを読む
ステキな場所
ラグーナ

とにかく寒かった…。

続きを読む
カメラ
年始めもコマ撮る

あけましておめでとうございます。2023年もたきちゃんブログをよろしくおねがいします。 お正月はコマ撮りからスタートです。 ねんどろいどのカービィです。編集できたらアップしますね。 地元の高田寺に初詣です。

続きを読む
グルメ
3年ぶりに忘年会をする

友人KTと夜の会食。2人でミニ忘年会をしました。 夜の会食はコロナ前以来だから2年半ぶり。忘年会は実に3年ぶりです。 11月に感染したもののコロナの警戒は相変わらずしています。でも大人数の飲み会等でなければ…ある程度大丈 […]

続きを読む
きっずタウン北なごや
3年ぶりのきっずタウンを開催する

続きを読む
うわぁっ!
ウルトラの遊び場でぶつかる

日曜日。 お仕事でしんどい日々も一息しないと、との事で、近場のアピタエアポートウォークにあるウルトラアスレチックに来ました。 ここはウルトラマンの世界観をベースにした子供向け室内遊戯場です。久しぶりだなあ。 空いてる 夕 […]

続きを読む
未分類
ツリーが飾られている

土曜日ですが出勤です。仕事がいっぱい\(^o^)/ 夜中家に帰ってクタクタです。 リビングの壁際にツリーが飾ってあります。 まさにこのクリスマスまで、仕事で走り抜ける感じかも。

続きを読む
頑張りどころ
綱渡りが続く

繁忙期真っ最中の12/16です。 納期が次々と襲ってくるので、千本ノックのごとくこなさないとパンクしそう! 休憩できるお昼のランチは今日は下記の通り。 年末まであと少し! 倒れないよう、適度に休憩して頑張ります!

続きを読む
グルメ
玉子焼きフライパンを買い替える

愛用していた玉子焼き用フライパンの表面が剥がれてきました。 何だか黒い点っぽいものが手に付くし、コレで調理するのはイヤだなあと。 買い替えを決断しました。 アルミニウムのフライパン サーモスの深型玉子焼きフライパン 15 […]

続きを読む
のんびり
パパがドラもん作るとこうなる

以前買ったお米のねんど。 ドラえもんバージョンがあります。 ドラえもんとコロ助 子どもはカービィを作ってますが、パパはドラえもんとコロ助。 ぺちゃんこ版で。 ドラえもん?いいえ。ドラもん そしてパパのオリジナルキャラクタ […]

続きを読む
グルメ
ブロンコ久しぶりに入る

誕生日は久しぶりのブロンコビリー。 コロナ禍では外食はあまり気が進まないたきちゃんですが、すでに感染を経験してしまうと…。 もういっか?という気持ちも出てきます。 おいしかったですけどね。 以前より少し高くなった気がしま […]

続きを読む
喜び
49歳になる

今日は誕生日。御年49となりました。 ずいぶんいい大人な年齢ですが、これからも若い(未熟な?)感性と好奇心で進んでまいります。 これからもたきちゃんと、たきちゃんブログをよろしくお願いします。

続きを読む
うわぁっ!
わかめが多すぎる

ランチタイム。 インスタントラーメンにわかめを入れたら、めっちゃ増えました!!

続きを読む
モノかたろぐ
押し入れ収納が気になる

続きを読む
今日のできごと
ブルーインパルスを撮る

ブルーインパルスが愛知県の空を彩る! 北名古屋市からも見えるかな?と思い、息子と一緒に近くの堤防に行ってみました! 意外と人がいる 堤防は思いのほかスゴい人!100人以上はいました! 望遠で撮影する とりあえず、持ってい […]

続きを読む
グルメ
朝はしっかり食べる

コロナからの回復のため、食事はしっかり食べるようにしてます! パンとごはんは日々交互で今日はパンの日です。 塩は天日干しのあらしお。ミネラルが良さそうな気がしてます。

続きを読む
こども
ダンボールでF1を作る

続きを読む
健康
とは言え家庭内隔離は続く

出勤は再開したものの、狭い自宅帰ったら、まだ万一に備えてプチ隔離を続けます。 食事は別の部屋。 寝るのも別の部屋。 壁に向かって食べる もう慣れっこです。 一人の空間も悪くない、そんな気さえします。

続きを読む
健康
コロナから復帰する

月曜日。 今日から少しづつ社会復帰します。 症状が出たのが11月13日(日)そこを0日として…今日で8日目となりますので、パソコン作業など、会話しない仕事なら出社してもイイかなとの判断です。 熱は無いですが、ややセキが出 […]

続きを読む
素晴らしい
コロナのときネットスーパーは神となる

コロナ感染中のたきちゃんです。 今日も熱は平熱です。 コロナ感染時、買い物はどうする? 当然、家族は濃厚接触者となり自宅待機。買い物に行けません。 こんな時に頼りになるのがネットスーパー。 今回「も」バローのAmazon […]

続きを読む
健康
車中に自主退避する

コロナ感染中のたきちゃんです。 熱は今日も平熱。 もう熱の心配は無さそうな気がします。 ただ、のどはまだ痛い。 16日の痛みを10としたら、今日は6くらい?か。 それでも普段の風邪の喉の痛みより上です。 家族にうつさない […]

続きを読む
健康
コロナでも熱は意外と早く下がる

コロナ感染中!のたきちゃんです。 自分の症状は主に「のどの痛み」です。 熱はほとんど下がっており、倦怠感は若干あるものの、熱のしんどさはほぼありません。 のどの痛みは、相当キツイ 唯一の辛い症状である「のどの痛み」 これ […]

続きを読む
健康
ガラスの破片を飲むみたいと言われる

コロナに感染して出た症状としては、今日まででは、発熱と頭痛、倦怠感と関節痛、そして喉の痛み。 発熱は37.7くらいで、頭痛や倦怠感、関節痛もそれ単体では医者に行くレベルではないものでした。 しかし喉の痛みは今までにないも […]

続きを読む
健康
新型コロナに感染する

熱は若干ある感じはしていたものの、昨夜まで何ともなかった喉がかなり痛くなってきました。 これはもう仕方ありません。朝一で病院に行くことにしました。 PCR検査を受ける 体調が優れないときにいつも診てもらっている地元の済衆 […]

続きを読む
未分類
調子が優れず疑いがよぎる

月曜日。 どうも昨日の夕方からダルさがとれず、イマイチな体調。 医者に行くほどでは無い気もする反面、会社に行くのもややシンドい気がするので念のために休むことにしました。

続きを読む
北名古屋市
高田寺の本尊秘仏薬師如来 特別御開帳を撮影する 

今日は地元北名古屋市にある高田寺というお寺で、50年に一度の秘仏御開扉法要と記念講演会の撮影に行きました。

続きを読む
パソコン
インテル入ってる…と言うより丸々インテル

先月ノートPCを新しくしました。 以前はDELLを中心に運用してきて、5年前からLenovoのノートPCを使ってきましたが、さすがにスペックがキツくなってきました。 新しいノートPCに求めるスペックは、CPUは新し目のC […]

続きを読む
ステキな場所
庄内緑地に富士山あらわる

日曜日。 久しぶりに庄内緑地公園にきてみると、わずかにあった子供の遊び場が改修されてイイ感じになってました。 ミニ富士山もそのひとつ。 小学生にはちょっと小さめの山ですが、今まで庄内緑地公園はこうした遊具がイマイチ過ぎた […]

続きを読む
社内改革
LEDに変える

電気代の高騰に備えるため、会社2階の蛍光灯をLEDに変えました。 これまでの蛍光灯と比べ、約半分の電気代になる計算です。 高演色タイプにする 今までは一般的な事務所で使う蛍光灯だったのですが、デザインをする上で少しでも色 […]

続きを読む
思うよ
10月は旗を振る

今日も近所の交差点で交通安全の旗当番。 10月はこれで3回め? 子どもが通ったら「おはよう!」と声がけします。 でも挨拶してくれる子どももいれば、挨拶無視の子もいるよね。

続きを読む
カメラ
日曜日の現場視察と打ち合わせる

今日は稲沢市で来月撮影のお仕事の現場視察と打ち合わせです。 K先輩と一緒にリハーサルからの立会でした。 Canonの新機種お目見え K先輩が新たに導入した新機種、Canonのシネマカメラ Canon EOS R5 Cと、 […]

続きを読む
カメラ
運動会でα7Ⅳの性能が発揮される

今日は子どもたちの小学校で運動会。 コロナ禍3年めの運動会は、ほぼ通常に近い様子で開催されました。 カメラの実践の場として パパは仕事でカメラを使っています。今日はソニーα7Ⅳに、タスカムの18-300mmの望遠レンズを […]

続きを読む
ステキな場所
ジャンプラボで飛んでいる

名古屋市緑区にある、アスレチック・トランポリンの施設「ジャンプラボ」に遊びに行きました。 って、相変わらずトランポリンは参加せず、保護者席で見ています。 平衡感覚がイカンのでね。私。 子どもたちは、ものすっごく楽しかった […]

続きを読む
うわぁっ!
らくスパガーデンがまるで避難所と感じる

名古屋市名東区にあるスーパー銭湯「らくスパガーデン」に行きました。 コロナ禍で行けなかった施設に久しぶりに行くことが増えてきた最近。ここも3年ぶりですね。 で、行った感想としては… とにかく人が多い! 広い施設ですが、あ […]

続きを読む
子ども
カービィをブロックで作る

押入れの脱臭用に買ってた、ひのきのブロック。 効いてるか効いてないか?分からないアイテムですが、長女が発見してさっそく遊んでました。 作るのはやはりカービィです。

続きを読む
ステキな場所
カービィカフェ名古屋でテイクアウトする

名古屋栄のパルコに期間限定でオープンしたカービィカフェに行ってきました。 店内での飲食は完全予約制で、すべての日が埋まっています。(T_T) テイクアウトなら1時間ほど待てば買えるので、頑張って待ちました。

続きを読む
未分類
天気が良すぎて急遽撮影する

続きを読む
ステキな場所
ガケを登り、サーキットを走る

常滑のイオンに行って、トランポリン・ボルダリング・サーキットで遊んできました。 パパはカメラの練習を兼ねて撮影いろいろ。

続きを読む
撮影
テクスチャーを再撮影する

先日カメラマンさんにお願いした商品撮影、その追加分があり今回は自分で撮影しました。 表面の模様の表現が難しい 机の撮影だったのですが、その表面模様を写し撮るのが難しかったです。 そこで今回は、追加で机の天板だけを撮影して […]

続きを読む
うわぁっ!
FS5を落札しそこねる

現在自分が使っている4K対応の動画カメラは、民生機のAX-40と、ミラーレス一眼のα7Ⅳ、そしてα6500です。(FHDカメラならこの他に2台あります) しかしながら、ミラーレス一眼の2機種は、長時間の撮影には不向き。特 […]

続きを読む
スポーツ
ボルダランドをのボル

イオン長久手にあるボルダリングスポット「ボルダランド」に行きました。 キッズコースしか無理 上記の動画で自分が登っているのは子供向けの簡単なコース。 左側にズラリと石が並んでいるのが、大人向けというか、本来のボルダリング […]

続きを読む
モノかたろぐ
ソファーも買い替えを検討する

昨日行ったリニア鉄道博物館のそばには、ファニチャードームという家具屋さんがあります。 駐車場の道のりの都合で、どうしてもファニチャードームの横を通らないと行けないのですが、うまい具合に通路脇におもちゃコーナーが設けてある […]

続きを読む
未分類
まだACIDを使っている

仕事で録音する機会がありまして。 そこで使うソフトは、相変わらずACIDを使ってます。 かつては画期的なソフトだった 様々なループサウンドのテンポやキーを自動でマッチしてくれるACIDというソフトは、僕が音楽制作を始めた […]

続きを読む
子ども
友人とリニア鉄道博物館を見学する

長男の友達と、その妹がうちの長女とも友達という、友達兄妹がいます。 今日はその家族と一緒に、リニア鉄道博物館を見学してきました。 子供同士が楽しい様子 いつもは自分たちの家族でしか外出しませんが、今日は長男長女ともに友達 […]

続きを読む
代車で翳りゆく部屋を聞かれる

もう14年も乗ってる車、ウイングロードが車検です。何だかんだと出費がかさみますね。 ※10年超えた車は車検が毎年在ると思ってるアナタ、間違ってますよ!2年に1回です。 さて、代車としてNOTE(e-power)が来ました […]

続きを読む
撮影
今日も龍巳堂スタジオで撮影する

弊社スタジオでのパンフレットの撮影、今日は2日目です。 採用カットは15枚程と少なめですが、枚数は900枚近く。かなり撮ってます。 複数の写真の中から、ベストなショットを選抜していきます。 この土日で、多くの皆さんに龍巳 […]

続きを読む
撮影
龍巳堂スタジオで撮影する

この土日を利用して弊社スタジオで素人モデルさんをお呼びして、パンフレットの撮影を行います。 今日、まずは大人の撮影から。 素人モデルさん3名をカメラマンさんが撮影します。 今日はディレクター役? たきちゃんは今日はカメラ […]

続きを読む
キタナゴレンジャー
スポーツであそぶ鬼ヶ島が公開される

北名古屋市の子供向け新スポーツイベント「スポーツであ~そぼ!鬼ヶ島編」PR動画が公開されました。 こういう切り口で企画するのは、さすがキタナゴレンジャーを生んだ我がまち北名古屋市ですね。 愛知県は児童の体力テストが全国ワ […]

続きを読む
うわぁっ!
お名前.comが使いにくくてイヤになる

ホームページのお仕事を始めた10年以上前から使っていた「お名前.com」というネットサービス。 ドメインの申請・管理などで長年使用していたのですが、他社の同様のサービスを並行して使い続けていると、「お名前.com」の使い […]

続きを読む
今日のできごと
弥富の金魚がマリオットにいる

おとといの日曜日、名古屋駅の名古屋マリオットアソシアホテルのロビーで展示中の「錦魚の舞2022」を見に行きました。 切り絵でおなじみ、お友達の株式会社鈴木紙工所 鈴木社長が企画制作した展示ということで、Facebookで […]

続きを読む
住宅
久しぶりに草を刈る

夏休み中…ひと月ぶりに庭の草刈りをしました。 もうボウボウね。 まずは駐車場 そして裏庭へ…

続きを読む
スポーツ
トランポリンで跳ねる

イオン東浦にあるトランポリン&アスレチックスペース「TOBUPARA」に行ってきました。 自分は三半規管が弱いので??見学させていただき(^_^;)子どもたちと妻だけ、飛んで跳ねて来ましたよ。 料金は納得の範囲か […]

続きを読む
今日のできごと
火縄銃を語る

お盆休みということで、少しだけ実家を覗きに行きました。 感染対策しっかりしてね…。 火縄銃講座の開講 今日はなぜか、おじいちゃんの火縄銃の話が始まりました。 分解してみたり、筒の作り方を解説したり。 息子は、少しだけ興味 […]

続きを読む
今日のできごと
トヨタ博物館はトヨタ以外もある

お盆休み中。 今日もお出かけを望む子どもたちのため、空いてる施設…暑すぎない場所…でトヨタ博物館に行くことになりました。 トヨタ車に限らない展示がよい 世界の自動車とクルマ文化の歴史を紹介する博物館とのことで、トヨタ車に […]

続きを読む
今日のできごと
暑い夏、涼をとる

日曜日。今日も暑いですね。 朝はややゆっくり(グッタリ?)過ごして、お昼ご飯はほっともっと弁当にしました。 お弁当が出来るまでの待ち時間、店内に居たくないので外にでます。 涼しい時期は散歩したりしますが、この暑さでは歩く […]

続きを読む
北名古屋市
舞台で撮影する

今日はあるプロジェクトのPR動画撮影の為、北名古屋市の文化勤労会館あらため名古屋芸術大学アートスクエアの大ホールに来ました。 ここの舞台を選んだ理由が、照明と背景を撮影に適したイイ感じに演出してもらえること。 真っ黒な背 […]

続きを読む
うわぁっ!
真夏のシートレインランドは暑すぎる

35度を超える危険な暑さが続く今日このごろ。 そしてコロナの第七波、感染大爆発中ですね。 コロナに異常に警戒するたきちゃんとしては、そんな時期は家でジッとしているのが吉なのですが。 久しぶりに子供が外に出かけたいと言うの […]

続きを読む
北名古屋市
平和夏まつりを撮る

昨日に引き続き、屋外での撮影です。 北名古屋市の平和夏まつりの様子を撮影しました! 今日も暑いね!!

続きを読む
北名古屋市
炎天下の撮影は暑すぎる

今日は北名古屋市のイベント設営現場で撮影。 日差しの強い一日でした! 帽子と空調服で挑戦 昨日、今日の撮影のためにホームセンターに行って、つばの広い帽子と、空調服を買いました。 この空調服、袖のないジャンバーというかベス […]

続きを読む
撮影
機材導入が続く

仕事の話ですが、ここしばらくの間、動画・写真関係で新しい機材の導入が続きます。 最新のミラーレス一眼カメラと、その周辺機器としてのバッテリー、高性能SDカード等々。 今日はビデオ用の三脚が届きました。 30年使っていた三 […]

続きを読む
面白い
家中がカービィになる

子供も妻もカービィが大好きな我が家。 グッズを買うのもそうですが、自作の絵を描いたり貼ったり、最近はデジタルで描いたものもあったりで、家中がカービィで埋まってきました。

続きを読む