未分類
DJI OSMO ACTION5 PROの水平維持が楽しすぎる新着!!

先日買ったアクションカメラ、DJI OSMO ACTION5 PROですが、いろいろ撮影テストしております。 今回はラジコンに付けてのアクション撮影。砂をかき分けて疾走するラジコンの迫力のあるシーンを撮るために、稲沢市の […]

続きを読む
AI
AIでゲームが作れる

今日も話題のChatGPTです。テトリス風の落ち物パズルゲームを作ってもらいました。 雰囲気としては、高校生の時に工業高校に行った友人がポケコンで作っていたのに似てますね。プログラムを組まずともプロンプトだけで作れるのだ […]

続きを読む
未分類
今日も家を片付ける

今年2月に亡くなった義父の家の片付けを定期的にしております。 一人暮らしのため、この実家もいずれ明け渡す予定。だからこまめに物の整理をしておりますが… 多分全体の1割も片付けていません。 人が何十年も生きてきた証なので、 […]

続きを読む
未分類
アニメになる

ChatGPTで写真をアニメ化するのがはやってますね。 先日コジマ電機に行ったときの自撮り写真をアニメにしてみました。 動画にもなるよ 2パターンあるよ

続きを読む
未分類
トースター買い換える

続きを読む
住宅
ベッドを組み立てる

続きを読む
ペット
座っている

続きを読む
うわぁっ!
やってくれる

続きを読む
健康
風邪でダウンする

日曜日。カゼで一日寝込んでます。 金曜日から少しノドに違和感があり、土曜の夜にはカゼな感じを覚えて早く寝たのですが、どうも本格的な症状になってまいりました。 今日は家族と家具屋に行ったり猫を迎え入れたりする予定も自分はキ […]

続きを読む
ペット
扉に猫の窓を開ける

続きを読む
撮影
DJI OSMO ACTION5 PROにする

アクションカムを買いたいなと思ってまして。 Insta360と悩んでましたが、DJI OSMO ACTION5 PROにしました。 いずれDJI Mic2を買うつもりで。DJIエコシステムにしようかと。 カメラはSONY […]

続きを読む
未分類
ブルーインパルス~望遠の世界に憧れる~

先週末、小牧の航空自衛隊小牧基地で行われた航空祭に小学生の息子と二人で行ってきました。 以前行ったときは電車で行ったのですがあまりの人の多さにゲンナリしたので、今回は家から自転車での参加です。 お目当てのブルーインパルス […]

続きを読む
未分類
ラクスパガーデンで巨大マンガ喫茶気分を味わえる

このところ、義父の入院や葬儀などのことで休みをしっかり遊べなかったので、今日は午前中から家族で名古屋市のラクスパガーデンに行きました。 ここはスーパー銭湯ではありますが、むしろ巨大なマンガ喫茶ですね。 良い場所は朝早くか […]

続きを読む
PPMavericks
豆本を作ってみる

PPマーベリックスの最新動画はこちら。 「豆本をつくってみた」 前回の動画でナカシマ先生から豆本の講義を受けた彼らが実際に挑戦してみるこの企画。 長い割に面白くない…などと衝撃の感想も飛び出す中で、果たして最後まで完成さ […]

続きを読む
未分類
毎日深夜まで奮闘する

動画の仕事をするようになって、ほぼ毎日深夜まで残業で会社に残る生活となりました。 もちろん途中で休憩はしてますが、これは体に良くない…と思います。 でも分かっていてもなかなか解決できないので、無理を通しながら頑張っており […]

続きを読む
未分類
AIの生成画像に惑わされる

仕事で生成AIをよく使うたきちゃんです。 「AIは平気でウソをつく」なんて事をよく聞きます。事実で無いことをさも正しそうに言う場面によく出くわします。 生成AIのハルシネーションはまだ解決できない問題かも。 実際そう思い […]

続きを読む
未分類
はだかまつりを撮影する

今日は年に一度のはだかまつりの開催日。 昨年から西区比良地区のはだか男たちの撮影を依頼されております。 同地区内までの撮影ですが、開始の集合写真と道中の様子を撮影してきました。

続きを読む
家族
義父が亡くなる

fbは人生のアーカイブ…という友人の言葉もありますし、ブログ=ライフログということで、ココに描きますね。 先週末、義父が闘病の末に他界しました。 心臓を患っておりましたが、万一の際には積極的な延命処置はしないという本人の […]

続きを読む
未分類
ピンボケが酷すぎる

先週末行ったキタナゴレンジャーのショーで、撮影用のセンターカメラとしてFX30を真ん中において固定無人で撮っておりました。 その際に距離的に丁度良いかと35㎜の安い単焦点レンズを何気なく付けていたのですが…。 これが大失 […]

続きを読む
未分類
Stability MatrixでStable Diffusionを導入してみる

Stability Matrix

続きを読む
未分類
ラジコンを走らせる

日曜日。 息子と二人、庄内緑地公園に行きオフロードラジコンを走らせました。

続きを読む
キタナゴレンジャー
キタナゴレンジャー6年ぶりに復活する

キタナゴレンジャーのショーが6年ぶりに開催されました。 自分は音響と撮影、印刷物などのスタッフとして参加です。 第一部は過去の舞台を映像で流し、第二部新作コントの上演。 コンプライアンスが厳しい現代にキタナゴレンジャーが […]

続きを読む
きっずタウン北なごや
きっずタウンが開催される

今日は北名古屋市健康ドームにて「きっずタウン北なごや」を無事開催いたしました。 市内の小学生約420名が参加し、40の企業・団体様のご協力のもと、多彩な職業体験や社会活動の疑似体験、様々なあそびを通じて、子どもたちは「働 […]

続きを読む
健康
病院にかけつける

入院中の義父の体調が悪く、病院に駆けつけました。 以前から心臓の様子が思わしくないところに、足が悪くなり指を切断しなくてはならない状態に。 さらに昨夜、心停止の一方を受けました。 幸い病院に行く途中で回復し一命は取り留め […]

続きを読む
PPMavericks
角背上製本の豆本を製本のプロが作る

続きを読む
未分類
挨拶に行くとイータ君がいる

名古屋西間税会のお役で、名古屋西税務署まで新年のご挨拶に行きました。 待合室にも、署長の部屋にも、国税庁e-Taxキャラクター「イータ君」がたくさんいます。 イタるところにいます。 イッタい何匹いるのでしょうか。何人と言 […]

続きを読む
未分類
結露に頭を悩ませる

自分が寝る空間となった、通称「北の部屋」。 広さは実質4畳くらいに共用部分と掃除機などもあり、広くは無いです。 また扉も無いので早朝の子どもの足音など深夜まで仕事して朝ゆっくりしたい身としては多少気になるものの…それらは […]

続きを読む
モノかたろぐ
本棚を作る

家の模様替えで本棚を購入。組み立て式なので息子と二人で作ることに。 しかし堅いところがあり、ハメようとガンガンやていると… 壊れました! なんという、ヤワい材料! でも無事に組み上がり、部屋の間仕切り兼本棚として設置でき […]

続きを読む
未分類
3週間放置される

会社の1階の階段下。 何気なく見ると…。 段ボールがある!! なんだこれは? 置き配でした ずっと届かないと思っていた鼻うがいが入ってました。 なんと配送日は12月16日? 今日は年明けて1月8日ですよ! 3週間も放置さ […]

続きを読む
未分類
コンバトラーVがある

先日の実家で見つけた古いレコード。超電磁ロボコンバトラーVの主題歌です。 同時収録の大空魔竜ガイキング…は覚えが無い…。 人生で初めて買ってもらった音楽はコレでした。 右には松田聖子さんの秘密の花園が。これは姉の。 TA […]

続きを読む
未分類
歯の治療が中止される

50歳を前後して、歯科医院にずっと通っています。 何度も詰め物が取れたり、詰め物の隙間から新しい虫歯が出来たり。 歯や歯茎の痛みもあるし、歯のトラブルが続いてます。 昨年は6万円のインレーを2カ所入れ、さらに今回14万円 […]

続きを読む
未分類
コンランドリー高い気がする

先日、入院中の義父の洗濯物を洗うためにコインランドリーに行きました。 実は使ったことが無くて。コインランドリー初体験です。 意外と高め? 感覚的に、500円くらいなイメージでした。 そしたら乾燥付きで1200円なのですね […]

続きを読む
未分類
病院をハシゴする

年末に義父が愛知医科大学病院に入院しまして、その着替えなどをもってお見舞いに行きました。 併せて、入院直前に行った別の病院に、車を置きっぱなしだと言うことで、それの回収もしてきております。

続きを読む
未分類
実家でカラオケをする

続きを読む
未分類
インフルあける

インフルの隔離があけて、どんどん庵での遅いランチ。 ネギが沢山。うまい!

続きを読む
未分類
クリスマスイブはインフル

インフルになってしまい、息子に移すといけないので食事は別々に。 パパは一人、北の部屋でランボー2を見ながら食事です。

続きを読む
未分類
珍しく熱があがる

コロナにかかっても37度代をキープしたたきちゃんですけどね。 今回軽く38度を超えておりました。 昼間の客先では36.5℃ですが、夕方計ったら38.3℃。 なんだかダルいなと思ったら。 夜に病院に行って検査を受けましたが […]

続きを読む
Youtube
スポーツであ~そぼ!戦国忍者編 当日の動画が公開される

北名古屋市で2024年10月27日に開催された、スポーツで遊ぼ戦国時代編の当日映像が公開されました。 部分的にたきちゃんも映っている!?たきちゃんの息子も!? というか、父も?? 親子3代で協力したイベントとなりました。 […]

続きを読む
PPMavericks
フィールドスタイルエキスポ2024に犬のまま行ってる

今回のPPマーベリックスの動画は、2024年11月16日(土)と17日(日)に中部国際空港セントレア横で開催された、暮らしと遊びの総合展示会「フィールドスタイルエキスポ2024」の行ってきた動画。 たきちゃんは撮影せず、 […]

続きを読む
Youtube
きっずタウン北なごや、きてね動画を公開する

2025年1月26日に開催される、きっずタウン北なごや。 その出展者の皆さんで、PR動画を作りました!

続きを読む
未分類
Soraが気になる

現在、ChatGPTは月20ドルの有料プランでChat GPT4oが無制限に使えてます。 それをProプランにすると最新のo1も使い放題らしいけどイッキに10倍の月200ドル。高い! これはアップグレードする必要無いかな […]

続きを読む
未分類
51になる

今日、51歳の誕生日です! でも仕事で夜中までお仕事しております。動画編集はやはり大変です! 誕生日会はスシローで 昨日家族でいつものスシローに行っきました。それがささやかな誕生日会です! 奇跡的に51番のテーブルに通さ […]

続きを読む
Youtube
不適切にもほどがある

キタナゴレンジャーが6年ぶりに復活! 緊急記者会見の動画が公開されました!

続きを読む
PPMavericks
中綴じで製本する

PP Mavericksの今回の動画は、パンダが経営する製本工場で本の綴じ方や作り方、製本の種類について学んでいくシリーズの続編です。 前回は、製本には主に無線綴じと中綴じが主流であることを学んだ後、無線綴じの行程を一通 […]

続きを読む
うわぁっ!
土日も仕事する

今週は水の午後から木の夕方まで京都・大阪の旅行に行っておりましたので、仕事がたまっております。 行って無くても仕事に追われ続ける日々ですけど。 そこで今週土日は仕事をしております。 朝はゆっくりなので実質昼からですが、夜 […]

続きを読む
キタナゴレンジャー
キタナゴレンジャー復活する(予定)

続きを読む
ステキな場所
大阪のカービィカフェに立ち寄る

昨夜に京都に着いて一泊、今朝は大阪に向かって念願のカービィカフェでお食事です。 心斎橋の大丸百貨店にあるカービィカフェ 天王寺のカービィショップ あべのハルカス スゴイ高さ!下界を見下ろしてます! 夕方、愛知に戻りました […]

続きを読む
ステキな場所
京都で泊まる

夕方、京都に行きました。 宿泊施設はエクシブ京都 八瀬離宮という会員制のリゾートホテル。 お客様の会員資格で特別に泊まることが出来ました!

続きを読む
未分類
無線綴じの本を作ってみる

今回もパンダが経営する製本工場で、本の綴じ方や作り方、製本の種類について学んでいくシリーズ。 代表的な綴じ方が「無線綴じ」と「中綴じ」ということで、無線綴じの工程をパンダに実践してもらいました! ハスキー犬とレッサーが欠 […]

続きを読む
未分類
メモリは64GBにする

動画編集の仕事が重なってツラい(^_^;)…、たきちゃんです。 仕事用パソコンのスペックの問題なのか、Adobe premiereの問題なのか、とにかく動画の編集での動作が重くて困ってます。 CPUとかグラフィックボード […]

続きを読む
グルメ
ランチが白すぎる

今日のお昼ご飯は…。 お昼前にスーパーに寄れたので刺身が買えました。ついでにタマネギなども購入。それ以外は会社にストックしている食材から。 バランスが良いのか悪いのか分かりませんが、野菜とタンパク質があるからヨシとしまし […]

続きを読む
ゆかいな仲間たち
コメダでお祝いをする

今朝は近所のコメダでモーニング。 先日の町長選挙で当選されたHさんと、きっずタウンで一緒のHさん(イニシャルにすると同じだ)の3人で会いました。

続きを読む
未分類
税の広場に参加する

毎年恒例となった、名古屋西税務連絡協議会主催の税の広場でヨシヅヤ名西店に来ました! 名古屋西間税会からは新人会員の皆さんにお手伝いいただきながら、世界の消費税クリアファイルの配布、税金クイズへの誘導などを行いました。

続きを読む
PPMavericks
TANT200色で作られた本を紹介してる

PP Mavericks(ピーピーマーベリックス)の新作動画は、ファンシー用紙の定番TANT(タント)で作られた本の紹介。 その数なんと200色! 四六判1枚からB6の本を作ってるのですが、紙の色が200種類もあるから大 […]

続きを読む
こども
レゴランドファイナル

何がファイナル? レゴランドは年間パスポートを買っていたので、この一年は何度も足を運びました。 でももう期限が迫ってきております。 今日は年間パス最後の訪問ということでファイナル。 子ども達も少し飽きているかもしれません […]

続きを読む
うわぁっ!
WordPressで新規投稿ができない問題を解決する

WordPressで投稿をしようとしたまさに今、画面が真っ白になって進まなくなってしまいました。 その解決方法を備忘録として残しておきます。 ブラウザの履歴を消去する 自分が使っていたFirefoxでは、「履歴」「Coo […]

続きを読む
AI
AIすごいと言い過ぎてる

ハッピーハロウィン! 小三の娘がiPadでカービィのハロウィンイラストを描いてました。 なかなかの出来映えに「すごい上手だね!将来はイラストレーターになれるね。」と褒めたのですが娘は、 「でも、どうせAIがもっと上手に描 […]

続きを読む
未分類
雨漏りを直す

自宅にシャワーのような雨漏りが起きた悪夢から数ヶ月。 工事屋さんに入ってもらい、屋根を修理をすることにしました。 オーバーフローを改善 雨漏りの原因は、想定外の雨量による雨樋のオーバーフロー。 工事屋さんに見てもらった時 […]

続きを読む
北名古屋市
撮影の準備をする

明日は北名古屋市のイベント「スポーツであ~そぼ!戦国忍者編」が開催されます。 記録映像を撮影するため、事前準備にやってきました。 今回も一人で撮影するので、カメラは固定が基本。 自分は手持ち1台で、3台を固定で設置します […]

続きを読む
PPMavericks
本の綴じ方・作り方や製本の種類について考える

今回のPPマーベリックスの動画は、本の作り方についての解説。 天白製本紙工さんで、パンダと柴犬のふたりで撮影しております。たきちゃんは参加しておりません。 iPhone2台で撮ってもらってますが、画質や音声はまずまず大丈 […]

続きを読む
納品も快適になる

年に1回くらい、県内ですが少し遠くの大学へ納品に行くことがあります。 高速道路に乗って走るのも、昨年末に新しい車ステップワゴンになってからはとても快適です。 荷台は広く走りも安定してとても良いです。 支払いがあるので金銭 […]

続きを読む
久しぶりに県外に泊まる

連休中は珍しく泊まりで旅行に行きました。 近場の浜名湖ですが久しぶりの外泊が家族で出来て良かったです。 でも2日目の遊園地パルパルが運良く(運悪く?)愛知県民割引期間だったらしく、連休と気候の良さもあいまってかすごい混み […]

続きを読む
PPMavericks
ファンシー用紙の値段の違いを当てる

続きを読む
住宅
ひっつきむしが煩わしくなる

定期的な庭の草むしり。 夏に伸び放題の庭の草を、先週今週と少しづつ手入れしております。 最近困っているのは、いわゆる「ひっつきむし」と言われる雑草の数々。ウチの庭にもあります。 都度都度、とるのが大変なのです。 夏の暑さ […]

続きを読む
子ども
年間パスでレゴランドもそろそろ終わる

今日もレゴランド。小雨の予報が一転、良い天気に恵まれました。 レゴランドは年間パスポートのおかげで何度も行っております。 今日は長男の友だち家族4人とうちの家族で計8人、現地で集まって一緒に遊びました。 長男の友だちには […]

続きを読む
未分類
授業参観に行きました。

子ども達の授業参観に行きました。 その様子はイメージAIで載せておきます。

続きを読む
未分類
TVスタンドの高さ調整が出来なくなる

先日、アマゾンで 32-75インチ対応の液晶モニタースタンドを購入しました。 組み立て中、高さ調整をするポールの中のバネの部分が穴の中に入り込んでしまい、高さが変えられなくなってしまいました。 最初から故障していたワケで […]

続きを読む
PPMavericks
名刺にピッタリなファンシー用紙をプレゼンする

みなさん、こんにちは!たきちゃんです。 今回は、名刺にピッタリなファンシーペーパーを紹介する最新のYouTube動画についてブログでシェアしていきます。 今回の動画では、名古屋にある「平和紙業ペーパーボイスヴェラム」とい […]

続きを読む
今日のできごと
ゴミは燃やさず溶解する

名古屋西間税会の研修会で、ゴミ処理場の名古屋市北名古屋工場へ見学に行きました。 地元北名古屋市にありますが、施設としては名古屋市のもので、名古屋市と北名古屋市、豊山町で出たゴミを処理する施設です。 てっきり、ゴミを燃やす […]

続きを読む
子ども
ジャングルジムとシロノワール

昨日の午後、娘と二人でコメダ珈琲に行きました。 娘は自転車、パパはキックボード。 娘はミニシロノワール、パパはホットコーヒー。 ミニシロノワールが娘には丁度良いサイズです。でも二人でシェアするには、ノーマルサイズがオスス […]

続きを読む
おもちゃ
横浜ナンバーを大量に印刷する

長男が高級自動車模型「オートアート」のランボルギーニに車のナンバーを貼りたいとの要望があり、作ることにしました。 なぜかネットで横浜ナンバーの画像を見せてきて、コレがイイ!とのリクエスト。 縮尺からナンバープレートのサイ […]

続きを読む
PPMavericks
こんな紙でポチ袋作ったらお金を沢山入れたくなる?

続きを読む