オーともよ
オヤジギャグとはオジサン連中がよく使うからそう言われるのでしょうが、内容的にはオヤジでなくコドモギャグなんじゃないかなと思います。
僕も子どもの頃口にしていたコドモギャグを、つい使ってしまいそうになります。
★「そうしよう」と言うところを
「そうしよう植物」(双子葉植物と単子葉植物を覚え立ての頃流行った)と言いそうになったり。
★「よろしく」のあとに「メカドック」と言いたくなったり。
(発展系としては「よろしく」「チューニング」というのも)
★「背理法」のアタマに「ハイリハイリフレ」とつける学生はもう居ないか。
というか「背理法」という言葉自体、僕は10数年使ってないけど。
これら以外にも様々なギャグがありますが使うことはありません。
でも心の中で言ってたりします。
実はダジャレ好きなので、ガマンがピークを過ぎたら言ってしまうかも知れません。
その時は温かく受け入れて下さいね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする