ヤリ貝
中小企業家同友会の勉強会にゲスト参加しました。
テーマは「この時代を生き抜く企業~社員と共にやりがいある企業づくり~」です。

社員自らが自主的に物事を取り組める仕組み。社員がキラリと輝ける場所の創出。社長は社員さんへ感謝の気持ちを持ち褒める事。そしてみんなのベクトルをそろえる事などが話されました。
確かにこれらは社員さんの“やりがい”を引き出すため大切なこと。
気持ちひとつで働きやすくも働きにくくもなります。
でも忘れてならないのが社員さんにキチンとした給料を払うことではないでしょうか。
今回の例会ではあえて触れられなかったようですが、社員さんのヤル気にとって給料の占める部分は大きいかなと思います。
パネラーで登場された社長さんにそのあたり聞いてみたところ、やはりそれも大切であることは十分お分かりでした。
実は今社長さんのところではみんな給料を下げているとの事。
でも、そう言う厳しい時代、お金だけではない絆を持つ企業が強くなれるという気持ちをお話下さいました。
給料など二の次と言ってくれる社員さんがいたらホント強いでしょうね。
社員みんなが一丸となれる強固なつながりを持つ会社。
ウチもそんな会社になれたらいいなと思います。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする
未分類2025年5月3日消しゴム人形を並べる
未分類2025年4月27日カービィズプププマーケットが混んでる
未分類2025年4月26日今日も家を片付ける