差が分からない
2GのSDカードを2枚買いました。
ひとつは良く聞くメーカーの品。もうひとつは激安の品。
“安いSDカードはデータが消える危険があるから使うな”と聞きます。
でも大事な写真撮影には使わず、ちょこっとデータを移動させたり、音楽CDをMP3にしてコンポで聴くときに使ったり、“万一消えても構わない用途”で使えば安いに超したことありません。
有名メーカーのは1480円(一頃にくらべ本当に安くなりました)。
激安のは680円(ネットだともっと安いのがあるみたいです)。
価格の差は品質の差でしょうか。
ちなみに有名メーカーのはMade in China。激安のはMade in Japan。
はて?国産の方が激安とは驚きです。
では品質は?
まだしっかり使ってないので分かりませんが、そんなにあるのかなあ?
この価格差、よく分かりません。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする
この2社とも私は業務に使用しています
確かにK社の方が世界的に規模は
大きいですが最近の品質ロットは
メモリーカードについては、D堂さん
クラスの、あら探しでもしない限り?
差は無いと思います、むしろ経験からすると
USBメモリーあたりの方が、メーカー差に
よって、遙かにデータが飛ぶ危険が
大きいような気がします、今のネット相場は
印刷や敵にいえば1Gはコート紙の
斤量と同じくらいかな?
各社、紙の価格は、様々なので…
でもネットは、この手の商品は本当に
やすくなりました、パソコン周辺機器は
ほとんどEコマースで買ってしまう
めんどくさがりの私、お店へ行く
時間を買ったと思うと安く感じます
本当の値段も市場の店頭価格よりも
確かに安いのも事実ですが
私の、おすすめは「上海問屋」という
お店で、ほとんど購入しています
バックボーンもしっかりした、お店ですから
安心感もあると思います、楽天にもショップを
出していますから決済も色入り選べて
よく利用していますよ。
容量は大きくなり、価格も安くなりました。でも、メモリーの進化と同じくらい1ファイルのデータ量やバックアップするデータ量は増える一方。心配はつきません。
ネットショップ僕も利用しています、上海ですか、一度覗いてみますね!ありがとうございました。