歪の中に入る
名古屋の円頓寺を舞台に作られた自主制作映画の監督さんをお招きし、映画上映と質問コーナー、また映画製作に参加された名古屋市職員の方の、映画による街おこし活動についての報告がありました。
映画の内容は、まさに僕がイメージする自主製作映画ならではの難解さ。ただその難解さは、よくある素人映画のそれとは違って、きわめて深いバックボーンを持っての事でした。
一度観た後に解説文や設定を読み、そして2度・3度観て意味不明だったシーンの奥深さを知る。そんな狙いがあるようです。
そしてこの難解な作品を街おこしと絡めて制作出来るのがすごい…。あのK市長も出演してますし!
キタナゴヤも“映画で街おこし”みたいな動きが出てきたら面白いですね。誰かやってよ。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年9月26日Acrobat デフォルトの用紙サイズが勝手にLetterに変わる
PPMavericks2025年9月10日仲間の会社が海外で金賞を受賞する
未分類2025年9月9日エアコンが壊れる
未分類2025年9月8日AIに校正を任せる