君は100%
パソコンが突然CPU稼働率100%のままになってしまいました。
ずーっと考え中という感じで動作がすごく重いです。
これがどうにも解決できず仕事も進まず困っています。
どうも最近トラブル続きのコンピューターシステムたち。
こういう仕事に携わっている以上、今後もついてまわる困難なのかなと思います。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
グルメ2025年7月1日浜名湖ラーメンをまた食べる
ステキな場所2025年6月30日浜名湖は良い天気でバエる
車2025年6月29日浜松カートイズ祭がデコってる
PPMavericks2025年6月26日ミャクミャクを折る
CPU稼働率100%は、聞いたことがないですね。Hung Upしちゃったのかも・・・。
PCに働かせ過ぎてるのかもです。コンピューターのデモ行為です。
僕もですが、PCがたまにヘソ曲げるので、仕事の時は怖いですね。
僕の業界もそうなんですが、パックアップのPCは、1台用意しておいた方が良いですよ。データは、バックアップされているようなので、ソフト環境が整っていれば、貸してもらうとかね。最悪、僕がバックアップPCを提供しても良いのですがね。時期によりますが。そういうのを、何個か作ることが大切であります。いざというとき、そのプランが生きてきます。僕もそういうプランは、頭にあります。赤だしても、やりきらないといけないので(^.^)
LANを繋がなければ正常なのですが、つなぐと大変。
100%が止まらない。
歌になりそう。
幸いにして、サブのパソコンで作業してますが、フォントが無かったりとか不都合も多く、制限の中作業してます。
時間があるときに再度調べたいと思います。