価値が軽くならないよう
デザインしたものをお客さんに見せるとき、その見せ方で価値が変わったりします。
★プリンターで印刷したA4のペラペラをホイっと渡すより、台紙に貼ってトレーシングペーパーをかけてキチンとプレゼン仕様でお見せすると、チカラ入れましたって感じになります。
…。
と、教えられてきましたが、どうも最近そういうのが少ないですね。
★今やA4のペラどころか、「PDFでデータ送ったから見といて~」で済ますことが増えてます。デザインの価値もどこへやら。
もっとも、今僕が携わっている仕事が、そういう“軽い”扱いの仕事が多いのもあるかも知れません。軽いというか、早いというか、…安いというか。
安いのがいけないとは思いませんが、やはり仕事には必ず価値を与えないといけないと思います。
★同じ仕事をしても「価値があるな~」と思ってもらえるものを。
いろんな視点で考えていかねばなりません。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年5月15日ポチ袋を作る
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする
未分類2025年5月3日消しゴム人形を並べる
未分類2025年4月27日カービィズプププマーケットが混んでる