交換の時期
【電話】リースが切れてもまだまだ再リースで使ってきたビジネスフォン。そろそろ新しいものに交換の時期かと。光とか。
【蛍光灯】暑くなると「ジーッ」って鳴り始めるものが。安定器がもう限界。省エネの観点からも器具の買い換えがベストです。
【配置】動線なども考慮し、わわっと変えないと。
【パソコン】これもそろそろ限界なのがあります…。Win2000のマシンなど…。
いろいろ新しくしますよ。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年5月15日ポチ袋を作る
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする
未分類2025年5月3日消しゴム人形を並べる
未分類2025年4月27日カービィズプププマーケットが混んでる
新しくなるのは気分も変わってうれしい反面私は古い子達がいなくなるのも寂しい気がします。
新しいもの好きなくせに貧乏性だから捨てられないんですよ。。。
なのでここ数年は新しいもの買ってません!!
荷物ばっか増えちゃうから。。。
とてもよく分かります。
僕も物が捨てられない性格です。でも所持品が少ない生き方っていいなと思います。
長く使えるものは、高くても良い品を選んでおけば長い目で見ておトクと言いますが、目先の安物を買ってしまいがちです。
捨てきれない安物にあふれる毎日にならないよう注意したいですね。