卓球グッズ伝説2
卓球のミニラケットです。
実力の差がある相手と対戦するとき、ハンデの一つとして使います。
小さくてもラバーは一応貼ってありますしスマッシュも打てますが、ポイントが狭いため空振りしたり指にあたるなど、確かに難しいです。
このハンデでも差が有る場合はどうするか…。
昨日のブログにあるラケット型キーホルダーを使う。
しゃもじ(ごはんが付きにくいツブ高仕様)を使う。
旅館のスリッパを使う。
…そんな事しなくても利き手じゃない方でやるとか、点数のハンデとか、いろいろありますね。
いろいろ工夫して楽しく卓球をしましょう。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする