ゆとり
母の日の日曜日。夜、家に帰る前にカーネーションを買いに花屋さんへ行きました。
花屋さんって普段は“おばさん(お母さん?)”が沢山いるイメージですが、今日は客の多くが男性でした。
そして皆ちょっと戸惑い気味なんですね。花なんか買ったことないから分からないって感じの若者。幼い子供を連れてきてカーネーションを1本づつ子供に持たせるパパ。大きなブーケにアレンジしてもらっている人。
みんな奥さんや母親にプレゼントするんでしょう。それぞれ恥ずかしいような、でも幸せそうな雰囲気が感じられます。
花を買うってのは、心のゆとりが現れているような気がします。やっぱり大事ですよね、“ゆとり”って。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
おもちゃ2023.06.03カード屋さんでプロコンを購入する
北名古屋市2023.06.01まちづくりの会議、共創って言葉を知る
こども2023.05.27神明公園工事してる
うわぁっ!2023.05.24PhotoshopのジェネレーティブAIが凄すぎる