納税もネットで
今日のポイントはズバリe-TAXの紹介。納税の手続きをインターネットでしてしまうおというものです。
巨額の税金を投入して作ったe-TAXのシステム。まだまだ利用者が少なすぎて、使ってもらわにゃ困る…という税務署さんの思いもあるかもしれません。でも実際みんなが使い始めれば、結構便利な気がします。
銀行に関してみれば、僕個人もネットバンクを利用してますし、会社でも法人のネット口座を準備しています。今後お金のやりとりはネットを介する事がますます増えていくでしょう。納税だってネットを使わない手はありません。
ただ…。
何でもネットネットでやってると、パスワードの管理が大変。全部同じじゃマズイし、全部変えてると、どれがどれやら…。何かそれの解決方法って無いかいな?
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
おもちゃ2023.06.03カード屋さんでプロコンを購入する
北名古屋市2023.06.01まちづくりの会議、共創って言葉を知る
こども2023.05.27神明公園工事してる
うわぁっ!2023.05.24PhotoshopのジェネレーティブAIが凄すぎる