ツモロー
朝、出掛けるときに玄関に見慣れぬ書が掲げてありました。
父の書道の師匠が作ったものを借りてきたのだそうです。
なるほど。素朴でいい雰囲気だね。相田みつをみたいで。
何が書いてあるのかな?
涙の数だけつよくなれるよ
ほうほう。
アスファルトに咲く花の様に
あれ?このフレーズは…。
見るものすべてにおびえないで
まさか…。
明日はくるよ君のために
これはっ!
「ツモローより」
ひえぇぇぇぇっつ!岡本真夜だっ!
でも僕は岡本真夜が好きなのでこの書も好きです。トゥモローじゃなくてツモローなのも味がありますね。岡本真夜を知らずに借りてきた親にも笑えます。
久しぶりに車中で「トゥモロー」を歌ってしまいましたとさ。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
スポーツ2023.03.22WBC優勝するもドキドキする
グルメ2023.03.163皿だけ食べる
こども2023.03.15自転車のタイヤ パンクする
グルメ2023.03.14丸亀を持ち帰る