ダンテの神曲
師勝ウインドオーケストラの10周年記念定期演奏会に行ってきました。
毎回ユニークな選曲・趣向で楽しませてくれますが、今回は10周年記念ということもあってか、第1部の正統派な吹奏楽がとてもよかったです。
<ダンテの神曲より「地獄篇」>での迫力あるアンサンブルは圧倒です。音圧が違います。足を運んで聴きに来る音楽とは、こういうものなんでしょう。
あと、ゲストで来たコーラスサークルとのジョイントもありましたが、ママさんコーラスとオーケストラとの音量の差がちょっと気になりました。声量の少ないコーラスとのコラボは、立ち位置の工夫など再考の余地があるかも?でもあれがベストの選択だったのかもしれませんが。
そこで演奏された「翼をください」で、面白そうなネタを思いつきました。「ドレドレ」に続く替え歌リミックス、ニシバルカンが終わったら作ってみます。
えー、仕事がかなり残ってます。現実に戻るのが気が重いな…。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
おもちゃ2023.06.03カード屋さんでプロコンを購入する
北名古屋市2023.06.01まちづくりの会議、共創って言葉を知る
こども2023.05.27神明公園工事してる
うわぁっ!2023.05.24PhotoshopのジェネレーティブAIが凄すぎる