外付けHDDを分解する
12月に入って業務繁忙期の最中、なぜか普段出来てない事がしたくなりました。
※テスト前日に大掃除をしたくなるアレです!

今日は、使ってない外付けHDDの分解作業に着手しました。
中身のHDDは30GBから250GBのものまでいろいろ。
USB接続のものから、IEEE1394のもの、SCSI接続にも対応する機種まで様々あり時代の流れを感じます。
今回はとりあえず中身のHDDは残しておき、外身や基盤だけを小型家電のリサイクルボックスに持っていきました。
残ったHDDは、必要な時に「裸族のお立ち台」というイカしたネーミングのHDDクレードルで接続する予定です。以前アマゾンで買ったコレね…。
さあ、仕事がんばろう!!
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。