聞き方を意識する
講演会や勉強会に出ていると、いろいろな参加者がいます。
しっかり聞いている人、ポケーっとしてる人。
メモをしっかり取る人(その辺の紙でなくノートにね)、ただ聞くだけの人。
…じゃあ帰れよと思いますが。
先月の而立会の例会で、冒頭に「“今日は何を得ようか”と意識して聞いて欲しい」と先生が言ってました。
その気持ちひとつで、漠然と聞き流すか、おっ!と気づくかが変わるのかも。
せっかくの機会だもの。
時間とお金をムダにするような参加の仕方はしないようにしたいですね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする