音楽を観る
★先日、地元名古屋芸術大学で開催されている「美術セットに見る1980年代ミュージックシーン展~ザ・ベストテンから日本レコード大賞まで~」を観に行きました。
ザ・ベストテンやレコード大賞の美術セットのスケッチや模型、レコードジャケットが展示されていました。
★僕は当時小学生から中学生。日本のミュージックシーンを懐かしく感じると同時に、「当時の舞台はこんなにスゴかったんだ!」と改めて感動してしまいました。
決められたスケジュールの中、曲に合わせた舞台を毎週作り続ける美術セットデザイナーの表現力とスピードには感心するばかりです。特にこの“スピード”の凄さは、学生さんよりも社会人の方が強く感じるかも知れません。
★惜しむらくは、この関連イベントが他にあったようなのですが、すでに終わってしまっていたこと。これは是非観に行きたかった!せっかくの地元なのにその情報が伝わってなかったことはとても残念です。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする
未分類2025年5月3日消しゴム人形を並べる
未分類2025年4月27日カービィズプププマーケットが混んでる
未分類2025年4月26日今日も家を片付ける