デザインでまちづくりを活気づける
今日は北名古屋市と名古屋芸術大学とのコラボイベント「デザインでまちづくりはもっと活気づく」に参加しました。
モノの形や図柄の配置を作るのがデザインというイメージがありますが、もっと広義に考えればデザインに出来ることって実は沢山あります。そんなデザインの可能性をまちづくりに活かそうというのが今回の主旨です。
まちづくりの分野では、地域の価値や魅力を発見するのもデザイン、目に見えるカタチにして共有することもデザイン、地域の一員として場やコトのきっかけを作るのもデザインに出来ること。
そこにあるものの発掘と分析そして調査。その中で新しい価値を見出すことがこれからのデザインに必要なことなんだそうです。
リサーチ無しでは正しいデザインは出来ない…考えてみれば確かにそうですね。まちづくりにデザインの力を活かすならなおさらでしょう。
大変興味のあるテーマなので、こうした学びの機会があればまた参加したいと思いました。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年5月15日ポチ袋を作る
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする
未分類2025年5月3日消しゴム人形を並べる
未分類2025年4月27日カービィズプププマーケットが混んでる