テレる
10年近く前に友人が作った歌のCD。久しぶりに聴いてみました。
やはりラブソングが多く、彼の当時の恋愛事情が書かれているかと思うと、聴いてる自分も何だかテレてしまうような。
実体験を元にした歌詞は、その時は良くても数年後ちょっと恥ずかしい感じになるのは仕方のないことかもしれません。
その点、僕は作詞はほとんどせず、ましてやラブソングなど…というスタンスだったから安心です。
とはいえ、「夢」とか「若さ」みたいな青臭さを全面に出した歌はあったりして…。それは、そろそろ恥ずかしさが感じられるかも。
むしろ「キタナゴレンジャー」の主題歌のように、最初から子ども向けを意識したものの方が、かえって恥ずかしくないですね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年4月23日DJI OSMO ACTION5 PROの水平維持が楽しすぎる
AI2025年4月14日AIでゲームが作れる
未分類2025年4月12日今日も家を片付ける
未分類2025年3月28日アニメになる