ドラフトで選ぶ
名古屋而立会の平成22年度第1回幹事会が行われました。
来年度会長であるA先輩よりテーマの発表と、各委員会メンバーの選考(ドラフト会議)が行われました。
私、来年度は副会長の大役を仰せつかっております。
頑張りましょう。T委員長!
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
グルメ2025年7月1日浜名湖ラーメンをまた食べる
ステキな場所2025年6月30日浜名湖は良い天気でバエる
車2025年6月29日浜松カートイズ祭がデコってる
PPMavericks2025年6月26日ミャクミャクを折る
ドラフトって言うから思わず生ビールの話かと…。。。
ビール業界年末のシェア競争に向けて頑張ってます。
麒麟麦酒をよろしく!!
さきほど、T委員長からメールが届きました。次年度もご一緒
できますね!よろしくお願いします。(立場はまるで違いますが)
次年度も一緒に活動できるのは、とても嬉しくありますが、
我が志委員会は3月までみっちり活動せねばならないので・・・
こちらもしっかり、よろしくお願いします!まずは今年度優先ですよ!(笑)
ところで、T委員長から届いたメール。宛先の会員の順番は、ドラフトの指名順???
【こんぼいさん】
ビールのことじゃないんです
アサヒとキリンの争い、テレビでもやってました。
僕はもちろん、キリンファンです。
昔っから決まっとります。
ニッポン、イチバンです。
【けんけんさん】
なんと3年連続です!仲良いですね。
ドラフトの順位が気になるところですが、宛先の順番がドラフト順ではありませんよ。I垣くん一位だし。
でもそんな気にさせる微妙な順番でしたね(笑)
JR会吉例の委員会メンバードラフトは、実は私のアイデアなのであります。
だからもう20年も続いているんですね。
シャレで始まったようなドラフトがこんなに続くとは。
当時は会長経験者がいつも最下位で残って大ウケでした。
そうだったのですね!
ソングはじめ様々な功績を残されていること、改めてありがとうございます。
いつになってもドラフト順位は気になるところですね。