記憶の庭で遊ぶ
北名古屋市にある国登録有形文化財「旧加藤家住宅」。ここで開催中のアートプロジェクトを見に行きました。
これは北名古屋市と名古屋芸術大学とのコラボ企画で、北名古屋市が取り組む“回想法”をモチーフに、加藤家という古民家を舞台としたアートを展示するものです。
記憶…と言っても世代によって思い浮かぶモノはそれぞれ。単にレトロ風であれば良い訳ではありません。
投影された映像が実に美しい。そして繊細。
制作した学生さんがいたので作り方を聞いてみると、撮影した写真をフォトショップ加工し、フラッシュで仕上げたとの事。
フラッシュはWEBだけのものじゃないんだね。
どの世代も必ず体験している“赤ん坊のころ”を表現するため、加藤家の茶室を大きなベビーベッドに見立てて、そこで抹茶ならぬ粉ミルクをいただくというパフォーマンスを体験しました。
文化財の古民家で赤ちゃんごっこ出来るとは。
何というか…うーん、ごきげんだぜっ!て感じ。
つづく。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする