足し算で作る
キタナゴレンジャーの夏の新作では、悪役3人によるラップが劇中歌で使われる予定です。先日そのアレンジを少し進めました。
ゴールデンウィークに少し作り…数ヶ月経って少し作り…と、最近は超スローな制作ペース。しかもラップの曲だからとサンプリング音だけで(!)作る手際の良さ。(手抜きじゃなく手際が良いと言い換えてますよ)
「曲は引き算でつくろう」と元セミプロ(現社員!)に言われてたのに、それに反発するようにゴテゴテに音を重ねまくってしまいました。
(曲の公開は夏のステージ終了後になるかも…)
そんなインチキっぽくなってきた創作力を正しく得られるよう、また音大の生涯学習講座に申し込もうかと思うのでした。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。