本にする
僕の父(我が社の社長)は昨年度、地元ロータリークラブの会長職を務めました。
会長は毎週の例会時に“会長挨拶”を行います。その時々の時事問題や自分の思い、ロータリー活動など毎週様々な話題を提供しなければならないため、簡単なものではありません。
父は会長挨拶に多くのエネルギーを傾注してきました。
その会長職を無事務めあげ、1年48回の会長挨拶原稿が残りました。そこでそれを一冊の本にすることにしました。
100数十ページで並製本の簡単なものにする予定ですが、父としては初の随想集です。
自らの文章が記念に残るとは素晴らしい事です。
そういえば、僕のブログもボリュームだけならかなりのものです。ネタはテキトーなものが多いですが、我ながら上手くまとまった話のときもあります。
これもいずれ本にしようと思う時が来るかも…。もうそんなビジネスも始まってるようですし。
一億総ブロガー時代の新しい自分史・自費出版のスタイルが、今後もいろいろ出来てきそうですね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。