自分のせいで広告が非表示になる
WordPressのプラグインで、バナー広告をランダムに表示するプラグイン「Ads by datafeedr.com」
お客様のHPで使用させてもらっていたのですが、ふと、普段自分が使っているFirefoxで表示されてないことに気づきました!!
ChromeとかEdgeでは表示されるのにナゼ…?
直ちに原因を究明しないとバナー広告を出して頂いてるだけにまずいぞ!
動かない原因は自分のブラウザ設定
で、調べていくと、何のことはありません。
自分がFireFoxでAdBlockPlusという設定を入れていたため、キチンと広告をブロックしていたようでした。
オフにしたら正しく表示されました。
な~んだ(^o^)
広告オフに反応しない広告にしないといけない
今回気付いたのは、自動のプログラムで広告を表示するタイプのものは、こうしたプラグインの設定で非表示にされてしまうということ。
広告を見てもらいたい側からしたら、対策をしないといけません。
でも広告を見たくない人には、表示されないようにしないといけない。
イタチごっこですね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。