AdobePremireProが起動しなくなる
今朝、勝手にWin11にアップグレードされ、AdobePremireProが起動しなくなりました。
アンインストールして、再インストールしてもダメ。どうしよう?

おい!Microsoft!!
勝手にアップデートするなよ!
と言うか、罠を仕掛けられて、まんまとアップデートさせられたようです。
ChatGPTと相談が続くけど…
こうした事態になると、最近はAIに聞くことがほとんど。
- 管理者権限で実行
- グラフィックドライバー更新
- Visual C++ 再配布パッケージの修復
- Premiere Pro の互換性設定
- Adobe Creative Cloud の修復
- Windows の更新確認
まとめると:
GPUドライバー更新 → Visual C++再インストール → Creative Cloud修復 が一番効果が高いです。
…と、解決策を出されましたが解決せず。
グラフィックカードが怪しい??
怪しいからGPUアクセラレーションを無効化しろと言われましたが…なぜかグレーアウトして変更できず。

最近のAIはスクショの画像を見せながら対話できるのは便利。でも解決せず。
GPUを無効化?
【AIさん】一番早いのは GPUを一時的に無効化する方法① を試すことです。やってみますか?
いやいや、GPUを一時的に無効化すると、画面が見えなくなります!そこ変えるの、めんどくさいんですけど!
GPU無効化できない環境での代替策としてかきの4つが提案されました。
方法A:新規プロジェクトに「インポート」して回避
方法B:メディアキャッシュをクリア
方法C:プラグインを外してみるまとめ
方法D:旧バージョンのPremiereで開く
まとめ:代わりに 「新規プロジェクトにインポート」か「旧バージョンで開く」 が最も現実的
うーん、やってみるか…。
方法A:新規プロジェクトに「インポート」して回避
できたけど、今後も毎回ずっとそれやるのは相当厳しい。根本解決になっていない。
方法B:メディアキャッシュをクリア
やったけど、解決せず。
方法C:プラグインを外してみる
めんどうだなあ…。
方法D:旧バージョンのPremiereで開く
そもそも、下位バージョンでは開けないでしょ!!!
プラグインを外してみる
結局面倒ですが、
C:\Program Files\Adobe\Common\Plug-ins\7.0\MediaCore
に入っているサードパーティのプラグインを外してみました。このフォルダに入っているプラグインを別の場所に退避。これで安定するなら、問題はプラグイン依存となります。
結果…。
コレっぽい…。

AIによる犯人探しが始まりました。
犯人の可能性が高い順
- MisterHorse
- バージョンが「2021年」から更新されていない → Windows11 & Premiere Pro 2025 環境で落ちる可能性が極めて高い。
- 実際に海外フォーラムでも「Premiereクラッシュの原因」として名前がよく挙がっています。
- BMD系プラグイン
- 2022年の日付 → 古い。
- Blackmagicのデバイスを使っていなければ、不要なので削除してOK。
- Insta360
- 2025年の日付で比較的新しい。
- 不具合の可能性は低いが、カメラを使っていないなら外して問題なし。
結論
- 第一容疑者:MisterHorse(Motion Bro / Animation Composer 系)
- 次点:BMD系(Blackmagic) → デバイス使ってなければ削除してOK
- insta360 は最新なので問題なさそう
???ホント??
で、一つづつ外して試してみました。
すると犯人は…
Insta360プラグインでした!!!
これで解決。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年9月3日AdobePremireProが起動しなくなる
未分類2025年9月1日スズキ歴史館を見学する
Youtube2025年8月27日モンスターハウス編の動画が公開される
未分類2025年8月25日カートに乗る