静的にする 2013年8月16日 最終更新日時 : 2013年8月16日 たきちゃん お盆休み終了。今日から仕事です。 仕事で早速難題。 wordpressで作った動的なサイトを静的なサイトに変換する事を考えています。 その後の運用も考慮して、上手く作る方法はどのように? 投稿者プロフィール たきちゃん 愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。 印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^) 仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。 最新の投稿 未分類2025年3月28日アニメになる 未分類2025年3月24日トースター買い換える 住宅2025年3月23日ベッドを組み立てる ペット2025年3月20日座っている 関連 FacebookXBlueskyCopy
wordpressをググってみました。今は簡単に動的サイトがつくれるのですね。
私の場合は動的にする必要性があまりないのですが、ネットで販売するサイトなどの場合は動的につくる必要がありますね。サーバーはどうしてるんですか?
コメントありがとうね。
サーバーは大塚商会さんやさくらインターネットさん、NTTコミュニケーションズさんなどで、対応のレンタルサーバーを使ってます。
動的なページをwordpressで作ったものの、お客さんが指定したサーバーが対応してない場合に、静的に変える必要があるのです。
プログラムスキルが弱いのでそこは勉強しながらのお仕事ですが、デザインは本業なのでしっかり作りますし、大変安い価格設定で好評です。
ウチが作ったページで大きな仕事が受注出来たなどお話いただくと嬉しいですね。