長くかかる
データサーバーのハードディスクを何気なくチェックしたら結構“データの断片化”が起きてました。
データの断片化とは、データがハードディスク上で整頓されていない状態のこと。データを頻繁に書き込み&消去していると起こる現象です。
そこでデフラグという処理をしてみました。(デフラグとはデータを整頓させることです。)
しかし…時間がかかります…。
そう言えばハードディスクの空き容量をしっかり確保せずにデフラグ開始していました。
まるでちらかり放題の部屋の中でモノをあっちこっちに動かしている状態。空きスペースが無いと片付けがはかどらないのと同じ事です。
今夜はこのままにして寝るとしましょうか。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年9月26日Acrobat デフォルトの用紙サイズが勝手にLetterに変わる
PPMavericks2025年9月10日仲間の会社が海外で金賞を受賞する
未分類2025年9月9日エアコンが壊れる
未分類2025年9月8日AIに校正を任せる