替えたらよみがえる
キーを回すとスピードメーターとタコメーターが共に最大値まで振り切れ、またゼロに戻ったら時計が1:00にリセットされてしまうというもの。訳が分かりません。
乗るたびに時計が1:00になってしまうので、毎回時刻あわせをしないといけません。オマエは機械式時計か!って感じ。
しかし考えてみたらエンジンのかかりも悪くなってきたので「これはもしやバッテリーですか!?」と思いカーショップへ。
案の定、バッテリーがヘタリにヘタってました。いつ以来交換して無かっただろう…。
交換したら怪奇現象は無事治まりました。
またエンジンのかかりも劇的に良くなりました!今までが「ウィイィイィイィイィイィン…」だったのが「ウィイィン!」と早くかかるようになりました!
ポンコツ視されているファンカーゴもメンテナンス一つで元気になります。ウチの景気が回復するまで、もう少し一緒に頑張ろうぜ相棒。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
PPMavericks2025年9月10日仲間の会社が海外で金賞を受賞する
未分類2025年9月9日エアコンが壊れる
未分類2025年9月8日AIに校正を任せる
未分類2025年9月6日Win32アプリケーションから印刷しています。←やめさせる