名古屋港シートレインランドでも、それなりにお金がかかる
コロナが収まっている今のうち…!
今日は文化の日で祝日。名古屋港のシートレインランドに遊びに行きました。
もちろん感染対策は十分に。

とはいえ、遊園地が苦手
基本的にまわる乗り物が苦手で、気持ち悪くなる私。
妻と新婚時代に富士急ハイランドに言って以来、もう絶対ムリと確信しました。
だから比較的穏やかな乗り物ばかりのシートレインランドでも基本、乗りません。

家族はぐるぐる回ってますけどね。
私は、道中で買ってあった昼食用のハンバーガーを頂きました。冷めてもそこそこ美味しいモス。

やはりフリーパスがおすすめ
乗り物は1回300円とか比較的安いし、数も少ないので回数券で事足りるかなと思いきや…。
まだ小さい長女には妻が同伴しないといけないので、子供二人と妻の3人、1つのアトラクションで結局1000円ほどかかります。
空いてるので、アレもコレもと乗りたがり、幾つも何回もやっていたら…。
そこそこかかりますよ!思ったほどは安くはありません(笑)
しっかり遊ぶなら、一日券で遊ぶのをオススメします。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年8月14日御在所岳に登る
未分類2025年8月12日コメダの逆詐欺と言われる大きなサンド
子ども2025年8月11日読書感想文を考える
ゲーム2025年8月4日Nintendo Switch2をゲットする