パチ伝説2
甥のS太郎が旅行先で買ってもらったおもちゃを持ってきました。
「お、Sちゃん、ムシキングだねえ」
「うん。一緒に遊ぼう。」
ゼンマイのクワガタとカブトを、紙の土俵で戦わせるおもちゃです。動きはそこそこリアル。紙相撲に似てるけど、ゼンマイが切れるのが早いので引き分けが多いです。
うーん、ゲーム機で失敗したセガも、最近こういうの強いよなあ…、と思って製造元を見ると「株式会社ヒーロー」とあります。何?知らないぞ?
あれ?これよく見ると「ムシキング」とは一言も書いてない!色遣いがそっくりだけど、ムシキングとは無関係みたいです!
子どもは字をしっかり読まないから雰囲気でムシキングと勘違いしたみたい。まあ面白いからムシキングじゃなくても良いのだけど。
形や文字をマネしないでも、雰囲気だけで消費者に誤解させ買わせる作戦。正当かどうかは分かりませんが、参考になりました。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
未分類2025年7月23日ユング式のセルフケアを考える
未分類2025年7月21日想い出のグリーンシティは北名古屋市にある
未分類2025年7月20日投票する
未分類2025年7月14日窓際にヤツはいる