トンボがつく
そこに同封のチラシを見てびっくり。トンボとCMYKのカラーバーが付いたままではありませんか。
これらのマークは、印刷会社が制作段階で付けるモノです。トンボは紙を裁ち落とす目印なので、ここで裁てば最終仕上がり品にこれらが残ることはありません。
よく見ると、これはオフセット印刷ではなくプリンター出力。
多分、制作会社が作ったチラシのPDFデータを、この住宅メーカーの社員がよく分からないままプリンターで印刷してDMに入れたのでしょう。
★実はこの住宅メーカーのDM、これまでにも「えぇーっ!」というツッコミを入れたくなることがよくありました。
気がついたら、ツッコミを入れたいから届くのが楽しみに。
もしこれがDMを開封させる作戦だとしたら…。
すごいですね。
投稿者プロフィール
-
愛知県北名古屋市に住むたきちゃんの日常。
印刷・動画・Web制作の株式会社龍巳堂で社長をやっております(^_^)
仕事や趣味の他各種団体での活動などを書いております。
最新の投稿
AI2025年5月20日お金を沢山いれたくなるポチ袋を作るを解説する
PPMavericks2025年5月15日ポチ袋を作る
遊び2025年5月11日とだがわこどもランド
未分類2025年5月4日倉庫を置くことにする